消臭除菌作業を行うためには、それらの機材、洗浄用具、消臭剤、消毒剤など様々な商売用具を作業現場へ運ばなければなりません。
また作業をさせていただく前には、必ず訪問して見積を行うために、移動手段や運搬手段などそれら用途に適した自動車が必要不可欠です。
実は我々の(特殊清掃や遺品整理)業界、事務所内部や倉庫内部、所有車両を公開している企業は本当に少ないです。
企業によっては下記のような理由で見せられない事がございます。
- 車両は全く清掃しておらず、ユーザーに公開すると企業のイメージが悪くなるので公開出来ない。
- 事務所内は物が散乱して物屋敷化しており、ユーザーに公開すると企業のイメージが悪くなるので公開出来ない。
- 倉庫内は整理整頓が出来ず、一見してごみ屋敷のようで、ユーザーに公開すると企業のイメージが悪くなるので公開出来ない。
マインドカンパニー合同会社では、自社の見える化をスローガンとしており、大切な商売道具の一つとも言える所有車両を公開しております。
全車カーナビ装着(軽自動車)だが、カーナビには頼らない
実は代表の鷹田は8年程度、運送会社でトラックドライバーの仕事経験があります。一言でトラックドライバーとは言っても、初心者向きのルート配送(毎日同じ道順の繰り返し)から上級者向きのスポット仕事(毎日の配送先が違う)まで様々ございます。
その中で「伝票に記載している住所を頼りに毎日、関東圏内(東京・神奈川・千葉・埼玉・群馬・栃木・茨城)の違う場所へ10件から20件配送するスポット仕事」を8年間しておりました。
現代のようにカーナビが無い時代でしたから、毎日が地図と睨めっこでした(笑)このお蔭で関東圏内の道はかなり覚えました。
その経験から言うと、カーナビは正直言いまして、便りにすると遠回りの道順しか指示しておらず、非常に時間の無駄が多いです。
日本は電化製品が世界的にも優秀と言われる中で、カーナビだけは非常に出来が悪く例えるなら、子供から成人になる過程で言うと、小学生以下の幼稚園レベルの能力に思います。
したがって基本的には、カーナビは補助としか考えておらず、カーナビより優秀な人間の能力を頼りに車を運転しております。